会社案内
ご挨拶
21世紀をむかえ、環境問題や省資源がテーマにされる中で、いまリサイクル事業が注目されています。欧米では自動車部品のリサイクルという考え方はかなり浸透していますが、日本ではまだまだです。
私たちは、この自動車修理部品にリサイクル部品を使うという新しい考え方を積極的に提案していきたいと思っています。独自の生産システムに加え、全国規模の情報ネットワークを駆使し、ディーラーや整備・板金業者・エンドユーザーの皆さまのニーズに的確にお応えできるものと考えています。
経済的コスト、信頼される品質、スピーディーな発送。皆さまの繁栄のお手伝いができ、また地域発展にも貢献すべく、リサイクル商品の普及に努め、リサイクル市場のパイオニアでありたいと思っています。
私たちは、この自動車修理部品にリサイクル部品を使うという新しい考え方を積極的に提案していきたいと思っています。独自の生産システムに加え、全国規模の情報ネットワークを駆使し、ディーラーや整備・板金業者・エンドユーザーの皆さまのニーズに的確にお応えできるものと考えています。
経済的コスト、信頼される品質、スピーディーな発送。皆さまの繁栄のお手伝いができ、また地域発展にも貢献すべく、リサイクル商品の普及に努め、リサイクル市場のパイオニアでありたいと思っています。
経営理念 ”おかげさま”の心で、”自利利他”を実践しよう!
私達がこうして活き活きと働き、生活する事ができるのは、お客様を始め、私達を取り巻く人達とご先祖様のおかげです。
また、誠実に、律儀に、人様のお役に立つことが自分のプラスになります。
「自然に心を、人に愛を」
私達は、お客様への”感謝の気持ち”を決して忘れず、お役立ちの精神で行動しております。
また、誠実に、律儀に、人様のお役に立つことが自分のプラスになります。
「自然に心を、人に愛を」
私達は、お客様への”感謝の気持ち”を決して忘れず、お役立ちの精神で行動しております。
事業沿革
1979年11月 | 創業開始 |
1986年2月 | NGPグループ加盟 |
1989年2月 | 法人化、有限会社オートパーツセンター伊地知 |
1996年8月 | 社名を株式会社オートパーツ伊地知に変更 |
1998年3月 | 熊本営業所設立(熊本市中央区南熊本) |
2001年6月 | ISO14001取得(自動車解体及び自動車リサイクル部品の生産) |
2003年6月 | シャーシダイナモメーター(走行状態再現、診断機)導入 |
2004年4月 | トラックパーツ事業部 設立 (鹿児島県南さつま市金峰町大坂) |
2004年11月 | JTP加盟(日本トラックリファインパーツ協会) |
2005年5月 | 地下タンク設置(自家用給油取扱所) |
2006年4月 | 全部再資源化認定工場、取得(TH・ARTチーム) |
2006年5月 | トラックスケール導入・設置(荷物等の計測器) |
2006年6月 | 鹿児島市、環境管理事業所認定 |
2007年7月 | 南栄倉庫オープン(リサイクル部品ストックヤード) |
2009年3月 | 新社屋竣工 |
2010年1月 | 太陽光発電設置(10kw)新社屋、屋根上設置 |
2011年2月 | 新倉庫(部品ストック)他、新工場7カ所 |
2011年8月 | 自動車分解整備事業、認証工場取得 |
2011年8月 | リボーン・カーリース開始(中古車をベースとしたカーリース) |
2013年3月 | 太陽光発電設置(75kw)新工場、屋根上設置 |
2014年5月 | 新、南栄倉庫オープン |
2014年12月 | 自動車由来のプラスチック再生プラント設置 |
2017年10月 | ワイヤハーネス分別機の設置(銅資源再生) |
登録・許可一覧
産業廃棄物処理法 | |
産業廃棄物収集運搬業許可 | 鹿児島県:第04610053046号 |
産業廃棄物収集運搬業許可 | 鹿児島市:第08211053046号 |
産業廃棄物処分業許可 | 鹿児島市:第08224053046号 |
自動車リサイクル法 | |
引取業者登録 | 鹿児島市:第20821000016号 鹿児島県:第20461001109号 |
フロン類回収業者登録 | 鹿児島市:第20822000016号 鹿児島県:第20462001146号 |
解体業許可 | 鹿児島市:第20823000016号 鹿児島県:第20463001109号 |
破砕業許可 | 鹿児島市:第20824000016号 |
組織図
■本 社
〒891-0116 鹿児島県鹿児島市上福元町7316
TEL.(099)267-0468
FAX.(099)267-2185
〒891-0116 鹿児島県鹿児島市上福元町7316
TEL.(099)267-0468
FAX.(099)267-2185
■熊本営業所
〒860-0812 熊本県熊本市南熊本4丁目8-14
メゾンドレクサスウエノビル2F
TEL.(096)364-0238
FAX.(096)364-0266
■トラックパーツ事業部
〒899-3402 鹿児島県南さつま市金峰町
大坂字赤仁田迫2782
TEL. (0993)59-7880
FAX. (0993)59-7882
本社

社屋外観

社屋外観

フロント

ショールーム

新工場

新工場内

解体作業場1

解体作業場2

解体作業場3

テスター室
オートパーツ伊地知のこだわり
「地球にやさしいヒトにやさしいカーライフ」をお手伝いすべく、平成13年に環境ISO 14001を取得しました。
●工場内●
1.部品の洗浄には、環境にやさしい洗剤を使用しています。
2.廃油は廃油タンクにため、工場外に出ないよう工場周囲に分離槽を設置しています。
●事務所内●
1.食事時は社員全員「MY箸」持参、使用しています。
●工場内●
1.部品の洗浄には、環境にやさしい洗剤を使用しています。
2.廃油は廃油タンクにため、工場外に出ないよう工場周囲に分離槽を設置しています。
●事務所内●
1.食事時は社員全員「MY箸」持参、使用しています。