SDGs宣言

私たちは、地球にやさしい、人にやさしいカーライフを目指し、
地域に必要とされる会社であり続け、「循環型社会」を作る活動を通じて、
当社が掲げるSDGs目標を達成します。

オートパーツ伊地知のSDGs 達成に向けた取り組みは、外務省のホームページにSDGs に取り組む活動の一例として紹介されています。 外務省ホームページはこちら

オートパーツ伊地知は内閣府が推進する官民連携によるSDGs の国内実施と地域創生を促進しています。 「地域創生 SDGs 官民連携プラットフォーム」ホームページはこちら

オートパーツ伊地知は「環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏)」の趣旨に賛同し環境省ホームページにてSDGs 達成に向けた取り組みが紹介されています。 環境省ローカルSDGs ホームページはこちら

オートパーツ伊地知は環境マネジメントシステムの適用規格「ISO14001」を取得しました。
2001 年(平成13 年)6 月 環境方針についてはこちら ISO登録証はこちら 環境管理事業所認定証はこちら

2030年のオートパーツ伊地知の目標

「かごしまSDGs推進パートナー」に登録

オートパーツ伊地知は、鹿児島市が募集している
「かごしまSDGs推進パートナー」に登録いただきました。

鹿児島市や他の推進パートナーと共に、
地域課題の解決や発展を目指してSDGsの推進、
普及に努めてまいります。

  1. 1. 使用済自動車年間12,000台から月1200点のリュース部品の生産と500tの再資源化を目指しリサイクル率99%を達成します
  2. 2. 若手メンバーの活動や女性スタッフも働きやすいい環境づくりを目指します
  3. 3. 環境保全と3Rの大切さを小学生の社会科見学中学生の職場の受け入れを2030年までに500人を目指します
  4. 4. 熊本営業所ではリュース部品販売点数2500点の達成とペーパレス化を図ります
  5. 5. トラックパーツ事業部では、地産地消を目指し1点でも多く生産し販売の納品点数500点を目指し環境にやさしいリサイクル部品を提案します

「鹿児島県 SDGs」に登録

2025 年までの目標

1.現在リサイクル率98% 400tの再資源化の達成
2.納品点数 200 点の達成
3.社会科見学 300 名・中学生職場体験3名実施

リサイクル率99%を
達成します

詳しくはこちら

若手メンバーの活動や
女性スタッフも働きやすい
環境づくりを目指します

詳しくはこちら

環境保全と3Rの
大切さを知ってもらう
活動を行います

詳しくはこちら

リサイクル率99%を達成します

関連するSDGs

使用済自動車引取・リユース部品取扱・使用済み自動車のリサイクル

当社の理念である「おかげさまの心で自利利他を実践しよう!」を軸にリサイクルパーツの九州地区のリーディングカンパニーとして、自動車リサイクルの「地産・地消」に努めます。(九州地区内での自動車リサイクルの普及と流通を促進します)
高い技術力と適正な処理を通じて年間500トンの再資源化を実現することで、資源を有効活用し、未来の基盤を作ります。 ※再資源率99%以上を達成します

太陽光パネルの設置

太陽光パネルを設置し、CO2排出削減に取り組んでいます。 将来的には太陽光発電で電気を作り替え(蓄電)会社で使うことも目指しています。

電気の見える化

2012年にECOモニターを設置し、最大使用量を設定し、その値を超えないように管理しています。

エアコンの温度設定

夏は温度を27℃、冬は18℃に設定しています。こうすることで、電気の使用量を抑えています。またエアコンの下にプロペラを設置し、空気の循環を促すことで、少量の風量でも部屋全体に行き届くようにしています。

地下タンク

廃車になった車から出た、ガソリンを営業車で再利用し、廃棄物の削減を努めています。構内のフォークリフトにも廃ガソリンを有効に活用して資源を無駄にしないように努めます。

地下水の活用

過剰な表流水依存による水源開発は、ダム開発、浄水、総帥施設の整備に伴う大きな環境負荷を招きます。地下水を使うことで、そうした環境負荷を軽減します。また、健全な水循環を復活させます。

熊本営業所

品質の提案

環境にも優しくCO2削減にもつながる品質の良い商品をお客様に提案します。

NGPエコプロジェクト

車の修理にリサイクルパーツを活用することで、CO2排出量を削減する取り組みを推進しているNGPエコプロジェクトに加盟しています。

ペーパーレス化

DocuWorks(文書の電子化ソフト)やコピー用紙の裏紙を活用しペーパーレス化を図ります。

トラックパーツ事業部

ペーパーレス化

DocuWorks(文書の電子化ソフト)やコピー用紙の裏紙を活用しペーパーレス化を図ります。

部品の地産地消

1点でも多く品質の良い商品を生産、地産地消をお客様へ提案します。

若手メンバーの活動や 女性スタッフも働きやすい環境づくりを目指します

関連するSDGs

若手勉強会

オートパーツ伊地知のSDGsプロジェクトチーム

将来を担う若手メンバーが中心となり、みんなで「楽しみながら」「自由で柔軟な発想」で意見を出し合い、SDGsへの取り組みを目的に合致した活動に取り組んでいます。
活動を通して個々のレベルアップにつながっています。
また、勉強会を通じ、女性スタッフが働きやすい環境作りを目指します。

地域社会への貢献

被災地復興支援・献血運動・美化活動

被災地復興支援・献血運動などの活動を通し、県内外の社会支援活動に取り組んでいます。また、会社周辺を重点的に月一度美化活動に努めています。

2020年7月
九州南部(人吉)にて1ヵ月間支援活動に参加しました。

2022年5月
献血活動に参加

2022年5月
防災訓練を開催、消火器確認

環境保全と3Rの大切さを知ってもらう

関連するSDGs

次世代への教育活動

小学生の社会科見学・中学生の職場体験

主に小・中学生を対象に、自動車リサイクル業がどのような形でSDGsに関わっているのか?現場作業を通しての体験学習を行なっています。
リサイクル事業をより知ってもらうためにクルマが解体される現場を見てもらうことでリサイクル、リユース、廃棄物抑制の大切さを学んでもらっています。

2021年度
(令和3年)
社会科見学人数
小学校見学210名
中学生見学240名
インターシップ2名

地域まるごと共育講座

乗らなくなった車からまだまだ使える自動車部品を取り出し、「リユース部品」としてよみがえらせる工程や部品として再利用できないものを解体・プレス処理して資源化していく過程などを見学します。

2020年8月
鹿児島環境未来館主催のまるごと教育講座を開催して親子の参加が20名でした。

環境フェスタかごしま

毎年、かごしま環境未来館で開催されている「環境フェスタかごしま」に出展。使用済み自動車のリサイクルについてのPR 活動を行っています。

2020年10月
環境フェスタ鹿児島に2日間くるまのリサイクルや子どもたちに部品に落書きして楽しんでもらいました。

アップサイクル

廃棄物や不要品に新しい価値を与えることで、もの自体の価値を高める取り組みを行なっています。
写真は、社員からのアイディアを集め、エアバックを加工し、エプロンやエコバックにリサイクルしたものです。
継続してアイディアを募っています。

樹脂リサイクル

車の内装材をチップの原料に加工し、車の部品へ再利用しています。

お知らせにて活動実績更新しています

オートパーツ伊地知とSDGs

「子供たちの未来のために今できること」
私たちは自動車リサイクルを通して未来の環境を守ります。
そして、子供達にわかりやすく環境のこと、資源のことを伝えるべく
2020年にオートパーツ伊地知のオリジナルSDGsキャラクターを作成しました。
工場見学・イベントを通して、子供達に積極的に発信していきます。

リサちゃん

かえ助くん

営業カレンダー

2024年 10月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

定休日